- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【WordPress】カテゴリーの順番を自由に並べ替えるプラグイン
WordPressでは、サイドバーに表示されるカテゴリーは、カテゴリー名が昇順(数字→ローマ字→ひらがな→カタカナ→漢字)で並んでしまい、任意に並べ替えることが…
-
【配色】初心者におすすめ!WEBサイトの色選びに迷ったら便利なカラーツールを利用しよう!
現在は、無料&有料のテンプレートが数多くリリースされているので、WEBサイトの運営を始めるにもかなり便利になっています。それらテンプレートは、必要最低限…
-
【SSL化】サーバーでSSLの申込み&設定が済んだ後に必要な作業
ここでは、WEBサイトをhttps(SSL)化する一連の作業の中でも、サーバーでSSLの申込み&設定が済んだ後、WordPressでの内部リンクやリダイレクトの…
-
【SSL化】データの暗号化(http⇒https)でサイトの信頼性を向上しよう
従来の「http」は、データをそのまま送受信していますが、「https」(SSL)は、データを暗号化して送受信するので、ウェブサイトへの接続において安全な通信が…
-
【バックアップ】初心者におすすめ!復元も簡単なプラグイン『UpdraftPlus』
基本的には、自動バックアップがあるサーバーを利用してる場合、サーバー側でバックアップを取っています。しかし、自動バックアップの無いサーバーや、あったとし…
-
【WordPress5.0】投稿画面(新エディタ―)が使いにくい!元の状態に戻すには?
2018年12月6日にリリースされたWordPress5.0では、投稿画面が大幅に変更されました。新たに導入された新エディター『Gutenberg(グー…
-
【最適化】保存されたリビジョンを一括削除するプラグイン
WordPerssには、リビジョン機能というものがあります。これは、記事を更新(下書き保存)するたびに自動保存してくれる機能で、過去に保存した記事を復元…